情報社会と子供たち http://blog.ogawa-wakuwaku.net/ 静岡県で教員をしているおっちゃんが熱い思いと日々を綴ります。 ja-jp 2024-04-25T17:21:57+09:00 退職校長を囲む会 http://blog.ogawa-wakuwaku.net//index.php?itemid=211031 今日は、昨年度末に退職された校長先生を囲む会。森下先生は、退職されて放送大学に勤務され、元気そうで何よりという感じだった。現職時代には、いち早くipadを持ち歩き、スライドショウを活用して話をするなど、ご自身がITを活用するとともに、ICTを活用した教育活動の研究指定を受けたり、算数の教科書の編集委員になったりと幅広く活躍されていただけに、退職後も時間を有効に活用して様々なことにチャレンジされているようだった。 2013-06-15T21:32:34+09:00 近況2 http://blog.ogawa-wakuwaku.net//index.php?itemid=210557 GWには、半ば消息不明の次女が帰浜。目的は、祭り参加。帰ってきても、早朝から出かけ深夜に帰宅状態なので顔も見ず。私は、不幸があり、母親と葬儀へ。GW明けからは、運動会の練習も始まり、バタバタ感は相変わらず。提出物も多くなった気がする。一方、校内研究は、外部評価を受けることが課題となっているので、個々の研究したいことで、グループに分かれ、検討会。私は、理科に一応所属しているが、自分のテーマは、授業改善の視点を明確にするICT活用。まだまだ、できそうな感じという段階から出ていないが・・。教育委員会訪問に向けての授業では、道徳(情報モラル)を行うことに。指導案を書かなくては(汗)。 2013-05-19T07:13:14+09:00 いろいろ http://blog.ogawa-wakuwaku.net//index.php?itemid=210156 まずは,私事から我が家の最後の学生だった息子と末娘が無事に就職。息子は東芝キャリアで研究職当面は研修で営業も経験するようだが学んだことを生かして頑張ってほしい。末娘はAKSの衣装部(独立して別会社)SKEの担当で裏方スタッフも行うようだがこちらも学んだことを生かせそうなしかも憧れの芸能関係の職場で張り切っているようだ。いずれにしても家からは離れそれぞれの道を歩みだした。それぞれの道で頑張ってほしい。次に仕事 2013-04-24T22:07:09+09:00 やっと かな http://blog.ogawa-wakuwaku.net//index.php?itemid=206549 大学4年の娘にやっと内定がでた。なかなか希望通りにはいかず苦労していたようだが、少しほっとした感じ。もう少し就活は続けるようだがまずはホッとした。息子のほうは、だいぶ前に内定をいただいていたが、娘のほうがまだだったので、更新をやめていた。どちらも地元を離れるだろうけど、自分の目標に向かってしっかりとやっていってもらいたい。ってその前にしっかりと卒業してもらわないといけないけど・・。私の勤務校では、思ったよりも機器の整備が進んでいなくて驚いた。県下最大規模ということもあるだろうが、圧倒的に不足しているので、利用も進んでいないという感じ。今まで参加した研究や経験から、身近に当たり前に使えるように整備されていることが、利用に大きくかかわっている。元西情研のメンバーが学校運営の中心に2人もいる中で、少しずつにはなるだろうが働きかけをしていきたいのだが・・・・。 2012-09-09T07:06:26+09:00 異動 http://blog.ogawa-wakuwaku.net//index.php?itemid=203237 異動先へ初出勤。県内最大の大規模校。初めての出来事もあったけど、提案できることは提案していきたい。緊張もあったのか、帰宅後更新の予定が眠さに負けて翌朝更新。今日は、夜にも打ち合わせがあり退庁が遅くなりそう。夜の会合は、前任校にも増して多そう。 2012-04-03T06:17:14+09:00 原稿 http://blog.ogawa-wakuwaku.net//index.php?itemid=198463 昨年,これまでの実践の中で「モノを見る目を育てる」ということ「責任ある発信力をつける」ということを中心に「目指せダッシュ村」や「博物館教育」「体験に基づいた学習活動」について,まとめようとしていた。書籍企画書を作成し,某社に送付。担当者からは,原稿を読ませて欲しいとの連絡。だいぶ書き進んだところで,入院。病気の影響もあり気力も萎えた部分もあり,止まっていたが,今回のドックの結果を受けて,逆に書き上げなくてはという感じになった。やってきたことをまとめる意味でも,書き上げたい。本になるならないは別にして,写真を多く使って,上手く伝えられるものにしたいと思う。 2011-08-21T06:36:35+09:00 ドック http://blog.ogawa-wakuwaku.net//index.php?itemid=198462 先日受けた人間ドックの結果が来た。結果は・・・・入院前の数値に戻ってしまっているものも多くあったが(特に体重)通院治療中のものの数値はマズマズかな。体重に関しては,次回,診察時にまた怒られるだろうな。今回の中では,急遽追加で行ったオプション検査の結果が問題。3ヵ月後に精密検査とのこと。胸部X線では異常なしだったがCTで縦隔に疑い有とのこと。ん〜〜〜。って言う感じかな。 2011-08-21T06:29:47+09:00 e-Tax http://blog.ogawa-wakuwaku.net//index.php?itemid=194260 今年は,昨年入院したこともあり,医療費控除を受けるために,e-Taxに挑戦。計算したら,昨年だけで,70万近くを支払っていた。金がなくなわけだ。おととしも,目の治療で,しばらく仕事休んで治療したことがあったので,かなり支払っていることも判明。でも,戻ってくるのって,わずかなのね(泣) 2011-03-15T21:27:05+09:00 地震 http://blog.ogawa-wakuwaku.net//index.php?itemid=194259 退院後6ヶ月診察で,午後から通院。待合で待っているときに,なんか体がくらくらしている感じ。地震かな?と思ったが,周囲の人が普通にしているので自分の目が回っているのかなと???しかし,結構ながく揺れている感じで,そのうちに隣に座っていた患者さんが,地震だよね?と声を上げたので,周りもザワザワ。普通の地震よりも長く揺れている感じがしたので,即,iモードでチェックしようとしたが,すでにつながらず。そこで,ワンセグに切り替え,TVでチェック!東北で大きな地震とのこと。診察に呼ばれてしまったので,この段階ではこれしかわからず。2つ目の診療科の待合でTVがついており,ただ事ではない地震だと。院内もエレベータが止まり,病棟間の患者さんの移動は中止に。看護師さんたちの危機感は??と思ったが,組織としての危機感はしっかりして,危機に対するマニュアルもしっかりしているなと改めて思った。万が一に備えるとは,こういう構えを言うのだと思う。 2011-03-15T21:24:10+09:00 提出 http://blog.ogawa-wakuwaku.net//index.php?itemid=192776 決済を得て某財団の申請書を提出。2年間のもので出したかったが・・・・ちょっと弱い気もするが,こういう申請を出せれるようになったことが一歩前進と捉えている。良い知らせが届くとよいのだけど・・・ 2011-01-24T22:03:39+09:00 センター試験恒例 http://blog.ogawa-wakuwaku.net//index.php?itemid=192533 今日からセンター試験。毎年のようにこの日は冷えます。そのなか,PTA担当として廃品回収と奉仕作業のため出勤。寒風の中,外の作業はこたえます。 2011-01-15T12:00:10+09:00 修正 http://blog.ogawa-wakuwaku.net//index.php?itemid=192527 某財団の助成申請書を書き上げ研修主任等に見てもらったが,公開研に抵抗がある。単年度のものに修正することに。公開する価値のあるものになってからではなく,公開することによって進むものもあると思うのだが・・。まぁ申請することには意欲的(?)だと思うので,そのモチベーションを大切にして進めたい。 2011-01-15T03:03:22+09:00 検査結果 http://blog.ogawa-wakuwaku.net//index.php?itemid=192526 今日は午後から休みをもらい通院。先週の脳外科では先週のMRIの結果の説明を受けた。結論は3ヵ月後のMRI。そこで現状が変わっていないようならば,次の検査は6ヵ月後でいいでしょうとのこと。やはり急激な血圧上昇には注意とのこと。内分泌では,やはりかなり怒られた。節制と運動。わかってはいるけどなかなか・・・ではいけないんだろうけど。 2011-01-15T02:58:10+09:00 ゴーサイン http://blog.ogawa-wakuwaku.net//index.php?itemid=192342 なんと某財団への研究助成申請にとりあえず,ゴーサインが出た。とりあえず書いてみると言うことで校長先生からOKが出たので,本校の研修内容を踏まえつつ,助成価値のあるものに書き上げたいが,今回は,今年はろくに貢献できていないので,自力作成してみることに。申請ができればそれだけで大きな一歩かな。 2011-01-09T19:35:13+09:00 3度目 http://blog.ogawa-wakuwaku.net//index.php?itemid=192341 定期的に通勤しているため,年休をもらう時が多くなっているので,休日を利用して3度目のMRI。検査だけは平日でなくてもしてくれるということなので助かります。結果を見ながらの診察は14日。やっぱり今月も年休で通院か(泣)。結果がよいといいのだが,最近の数値はかなり気になる。 2011-01-09T19:27:05+09:00